聖徳太子像奉安される
「和をもって貴しと為す」平和な世になりますように願いを込めて聖徳太子孝養像が宝満神宮寺祈祷殿内の玉虫厨子の御前に奉安されました。
夕日に染まる宝満神宮寺 和の宮にて特殊神事である「和魂神事」を斎行致します。
湯立ての儀式を仕奉り、天地の神、火の神、水の神、八百万の神々に御降臨賜り神恩感謝の真心を捧げると共に「新型コロナウイルス感染症終息」の祈りを込め執り行います。
日本国は幾多の国難を乗り越えてきました。
今年は、昭和天皇御生誕より120年を迎えます。
昭和天皇の御製に
「あめつちの 神にぞいのる 朝なぎの
海のごとくに 波たたぬ世を」
この国難を皆様と共に乗り越えましょう。