ただいま-、遅くなってごめんね
(女性・55才)
最近、足腰が弱ってきた母の介護のことで、「介護に疲れた」「家に帰りたくない」という思いと、介護しないといけないという辛い思いになることをお尋ねさせて頂きました。
教祖様より「よかったですね。親孝行をさせて頂いていると思いましょう」とお言葉を頂きました。「家に帰ったとき、何と言っていますか」と聞かれ、「ただいま」と言うと、母から「遅かったね」と言われることが嫌だと思っていることをお伝えさせて頂きました。教祖様は「ただいまー、遅くなってごめんねと自分から言ったらいいですよ」と。早く帰っても遅く帰っても、先に頭を下げることを教えて頂き、とても心が軽くなりました。
早速その日帰って言ってみると母の顔がとても穏やかに見え、私まで穏やかな気持ちになりました。それ以来、毎日嫌な気持ちになることがなくなり、私の心を救って頂きました。
本当にありがとうございました。経営難を、従業員を減らして経費削減で乗り切ろうと考えましたが、私の考え方が間違っていたことを教えて頂き、今では従業員も増え商売繁盛させて頂いております。